結局はバランスなのだ❗️

2025年07月16日 16:39
カテゴリ: 2025・7月

先日、15年ほど前からの知り合いと
久しぶりに会話をする機会がありました。

で、今は何作ってるのぉ?と、知り合い。

今はねぇ…もっぱら柔らかい系のパンかなぁ🤔と、私。

えぇ〜❗️そんなの作ってるのぉー❓
だってさぁ、そこのスーパーだって、
ベタベタしたような甘〜い菓子パンばっかりじゃな〜ぃ?
もう、見るだけでゲンナリしちゃう。

そこにさぁ、子供から年寄りまで群がっててさぁ。
こんな暑い最中(さなか)に
良くもまぁ あんなもん食べたがるよねぇ❗️

彼女はサバサバした口調で、滑舌良く、
喋り出したら勢いが止まらなかった。

私は…と言うと、すっかり気持ちが萎えてしまいました。

・・・・・・・

その甘い菓子パンが売れるってことは、
それを好む人が多いってこと。

ごく稀にライ麦入りの食パンを見かけるけど
売れてる感じがしないし…。
時には バッチリ!と 値下げシールが付いてたりする。

・・・・・・・

その知り合い曰く
甘いものを食事にすることはやめたのよ!

モゥ、年もトシだしね。
体のことを考えたらね。
最近は全粒粉入りとか選んで買うようにしてるのよ!
とのこと。

その考え方は悪くないと思う。

数年間、ライ麦入りパンばかり焼いて、
すっかりキワモノになってしまった当店の現在を思うと、
凡庸なもの(メニュー)でもそれなりに、
いゃそれなり以上の美味しさがあれば、上等だと思う。

突き抜けた発想で尖ってみたところで、
そもそもお客様が付いて来ない。

美味しいとの お褒めの声は聞こえてきても、
お買い求めの実際とは全く乖離している。

求めて(買って)くださるのは お客様なのだから。

このまま続けて良いか?否か?
答えは容易に出ると言うものだ。

数年ぶりに焼いたミルクブレッド。
以前はミルクハースと呼んでいたっけ。

あまりに懐かしくなり、
ちょっとは素敵にしてあげようと思いました。

しかし〝思い〟に伴うほどの実力は無く…なんか違う…。
残念感だけが漂う。

ハード系、セミハード系、そして思いっきり菓子パンと、
色々なジャンルがある中で、今日はセミハードでした。

良いバランスで参りたいと思います。

記事一覧を見る